コンテンツにスキップ

フォーマット

フォーマットされた文字列を表示してみましょう:

fn main() {
  n := 5
  println#("3足す2の和は{}", n)
}
redy main.ry
# Compiling... : main.ry
# Completed!   : main.ry

./out/main
# 3足す2の和は5

数字が表示できましたね 見ての通り、nという変数に格納された値がフォーマットされて表示できました。
このように、println#()には複数の引数を渡すことができます
最初の引数はformat stringと呼ばれ、それ以外の引数は全てformat argsと呼ばれます。 format stringの内部にあるすべてのブラケット({})は、出てきた順番にformat argsの値に置き換えられていきます